2025年6月– date –
-
千代田区OJT推進事業管理監督職オリエンテーションを実施しました!
千代田区 様 OJT推進事業 管理監督職オリエンテーションを実施いたしました 研修内容 OJTの重要性 自治体を取り巻く環境変化 管理監督者としての役割の理解 効果的なOJTのポイント など マネジメントのど真ん中である人材育成 チューターと一緒に... -
某独立行政法人@横浜 課長級研修を実施しました!
某独立行政法人@横浜 様 課長級研修を実施いたしました 研修内容 部下育成のポイント 日々のコミュニケーションの重要性 信頼関係の構築 など 新入職員を迎える上司に向けた 指導・育成を中心としたプログラムを お届けいたしました! -
千代田区OJT推進事業チューターオリエンテーションを実施しました!
千代田区 様 OJT推進事業 チューターオリエンテーションを実施いたしました 今年度、千代田区様のOJT推進をご支援することとなりました! そのスタートとなる研修のひとつがチューターオリエンテーションです! 研修内容 OJTの基礎知識 自治体の... -
長崎市新規採用者研修を実施しました!
長崎市 様 新規採用者研修を実施いたしました 接遇とキャリアの2つの科目を担当 職員としてのキャリアをスタート 自治体職員としてのマインドセットを軸に 学びを深めていきます! 研修内容 マインドセット 自己成長とキャリア形成 ビジネスマナーの基本... -
某独立行政法人@横浜 新規採用者研修(応対力)を実施しました!
某独立行政法人@横浜 様 新規採用者研修(応対力)を2日間コースで実施いたしました 対面の予定でしたが、諸般の事情により急遽オンラインに切り替えとなりました。 オンラインの長所、短所を検討しプログラムを最適化して実施いたしました! 緊急事態こ... -
某独立行政法人新規採用者研修(応対力)を実施しました!
某独立行政法人 様 新規採用者研修(応対力)を2日間コースで実施いたしました 研修内容 公的機関における応対力の基本 ~マインドセット~ ビジネスマナーの基本と確認 クレーム対応(カスハラを含む) 仕事の進め方の基本 など 土台となるマインドセッ... -
京都市新規採用者研修(社会人経験採用)を実施しました!
京都市 様 テーマは『地方自治体におけるクレーム対応』 研修内容 京都市職員としての自覚と責任 ビジネスマナーの基本と確認 クレーム対応(カスハラを含む) 組織対応の重要性 など 一般的なクレーム対応ではなく 自治体実務の中で起こり得る実例をもと... -
香川県職員及び市町等職員『基礎から学ぶ自治法講座』を開催しました!
香川県 様 香川県職員及び市町等職員の採用1〜5年目職員向けに 『基礎から学ぶ自治法講座』と題して 動画研修を実施いたしました 登壇は、弊社 鳥羽 稔 講師 暗記科目ではなく、実務での運用、活用を大前提とし 具体的な事例を用いながら、学びを深めて... -
沖縄県 某公的機関 『職場風土向上研修』を実施しました!
沖縄県 某公的機関 様 全職員を対象に『職場風土向上研修』を実施しました! 自組織主催の研修が今回はじめて! ということで、学ぶ場づくりを丁寧に行い、和やかな雰囲気で進めました! 演習では"価値観"に焦点をあて、自分と他者、個人と組織について 対... -
広島県 某公的機関 電話応対スキルアップ研修を実施しました!
研修内容 組織における課題の整理 満足度の向上をめざして 課題解決にむけたトレーニング etc. まずは自組織が抱える応対の課題について、受講者間で話し合い、共有しました。 その上でサービス品質の向上と必要な応対について考え、 ロールプレイングを... -
吹田市採用3年目研修を実施しました!
吹田市 様 テーマは『政策形成』 真山 達志 特別顧問が登壇! 自治体職員にとって政策形成とはどのようなものなのか? その重要性や必要性について学び政策形成の基本的な理解を深める そんな研修でした♪ 研修内容 政策形成形成能力が求められる背景 職員...
1