2025年– date –
-
舞鶴市新任係長級研修を実施しました!
舞鶴市 様 新任係長級研修(2日間)を実施いたしました 役割が大きく変化する節目 自分の成長と組織の成長について メンバーと対話を通じて語り合いながら 2日間かけてたっぷり学びました! 研修内容 キャリア形成と能力開発 自治体を取り巻く環境変化 ... -
平塚市5年目職員キャリアデザイン研修を実施しました!
平塚市 様 入庁5年目職員を対象に キャリアデザイン研修 を実施いたしました 研修内容 キャリアの基本的な考え方 自治体職員のキャリアデザイン 自己理解の深化 ありたい姿とキャリアプラン など 自組織の置かれている状況や 環境変化について考えながら... -
佐賀県市町村振興協会キャリアデザイン研修(若手編)を実施しました!
佐賀県市町村振興協会 様 佐賀県内の市町村職員の方向けに キャリアデザイン研修(若手編)を実施いたしました! 受講は希望制となっており、 キャリアに興味・関心がある熱心なメンバーが お集まりくださり、とても熱量の高い場となりました 研修内容 キ... -
近畿運輸局新規採用職員コンプライアンス研修を実施しました!
近畿運輸局 様 新規採用職員 コンプライアンス研修を実施いたしました 登壇は弊社特別顧問の中谷常二氏(近畿大学 経営学部 教授) 研修内容 公務員倫理の構造 消極的公務員倫理と積極的公務員倫理 政策決定に関する倫理的ジレンマ など -
京都市上下水道局OJT講座を実施しました!
京都市上下水道局 様 OJT講座を実施いたしました! 採用が困難な昨今。はいってきた職員を大切に育てることも組織の重要なミッションです! 意図的、計画的、継続的、意識的に OJT計画書を作成しながら育成について考えます! 研修内容 人材育成の重... -
某製薬会社 製造部 ものづくり人材研修を実施しました!
某製薬会社 製造部 様 ものづくり人材研修を実施いたしました! 研修テーマは『稼働率・生産性』 課長級〜主任級を対象に 基本的な考え方から現場力の向上まで 研修内容 稼働率とは(人と設備) 時間の捉え方(直接作業、間接作業) 稼働率と生産能力(標... -
藤沢市採用6年目研修を実施しました!
藤沢市 様 採用6年目研修を実施いたしました! 研修テーマはキャリア(モチベーション) 研修内容 自治体職員のキャリアデザイン 自己理解の深化 モチベーションの源泉 仕事の捉え方 など 1回目の人事異動を経験された方が多く それぞれの経験をいかに... -
長崎市新任専門官向けコーチング研修を実施しました!
長崎市 様 新任専門官向けコーチング研修を実施いたしました 登壇は井上浩之講師 元自治体職員で人材育成担当! コーチングの有資格者で その専門スキルを活かして 自治体組織での実践・活用を想定し 学びを深めました! 研修内容 自治体職員がコーチング... -
岡山県市町村振興協会新任係長研修を実施しました!
岡山県市町村振興協会 様 新任係長研修を実施いたしました テーマはキャリアデザイン 昇任という節目に、自らのキャリアについて考えるとともに 係長として必要な、部下の育成(キャリア支援)について学びを深めます♪ 研修内容 キャリア形成の基本的な考... -
鶴岡市課長補佐級職員研修を実施しました!
鶴岡市 様 課長補佐級職員研修を実施いたしました 登壇は鳥羽稔講師 自治体のマネジメントについて 理論と実践(講師の経験)から 現場で役に立つ学びをご提供しました! 研修内容 自治体組織をまとめる 自治体組織を動かす 自治体のリスクマネジメント 自... -
長崎市採用10年目職員キャリア形成研修を実施しました!
長崎市 様 採用10年目職員キャリア形成研修を実施いたしました 長崎市では採用〜10年を若手育成の重点としています! その総仕上げとしてのキャリア形成研修 これからどのように歩んでいくのか? これまでを振り返り、丁寧に棚卸しをして未来を描きます♪ ... -
最高裁判所職業倫理研修を実施しました!
最高裁判所 様 最高裁判所にて裁判官の皆様へ 職業倫理について研修を実施いたしました 登壇は弊社特別顧問の中谷常二氏 (近畿大学 経営学部 教授) 研修テーマは 不祥事を起こさない組織づくりに大切なこと 心理学等を用いて根本的な原因を探究します! ...