2025年– date –
-
鶴岡市課長補佐級職員研修を実施しました!
鶴岡市 様 課長補佐級職員研修を実施いたしました 登壇は鳥羽稔講師 自治体のマネジメントについて 理論と実践(講師の経験)から 現場で役に立つ学びをご提供しました! 研修内容 自治体組織をまとめる 自治体組織を動かす 自治体のリスクマネジメント 自... -
長崎市採用10年目職員キャリア形成研修を実施しました!
長崎市 様 採用10年目職員キャリア形成研修を実施いたしました 長崎市では採用〜10年を若手育成の重点としています! その総仕上げとしてのキャリア形成研修 これからどのように歩んでいくのか? これまでを振り返り、丁寧に棚卸しをして未来を描きます♪ ... -
最高裁判所職業倫理研修を実施しました!
最高裁判所 様 最高裁判所にて裁判官の皆様へ 職業倫理について研修を実施いたしました 登壇は弊社特別顧問の中谷常二氏 (近畿大学 経営学部 教授) 研修テーマは 不祥事を起こさない組織づくりに大切なこと 心理学等を用いて根本的な原因を探究します! ... -
長崎市採用6年目職員キャリア形成研修を実施しました!
長崎市 様 採用6年目職員キャリア形成研修を実施いたしました 異動を経験した方々がこれまでを振り返り 中期的な目標(キャリアビジョン)を描き ありたい姿の実現に向けてアクションを 考えていきます! キャリア相談と連動した研修 受講後に全員、フォ... -
宮崎県新規採用者研修を実施しました!
宮崎県 様 新規採用者研修を実施いたしました 研修テーマは… 『自治体職員として働くことを考える』 約230名の方にご参加いただきました! 職員の採用(確保)が困難な昨今 入ってからはどうかー? 行政のプロとして働くことの意義や使命を考えていきまし... -
長崎市採用2年目職員キャリア形成研修を実施しました!
長崎市 様 採用2年目職員キャリア形成研修を実施いたしました 研修内容 キャリア形成の基本的な考え方 ″経験″ の活かし方 自治体職員のキャリアデザイン 自己理解の深化 など リアリティショックを乗り越えるために 自己理解と仕事理解をしっかり深めます... -
某独立行政法人メンタリング制度研修を実施しました!
某独立行政法人 様 メンタリング制度研修を実施いたしました 拠点が全国にあるためオンラインで実施 各地にいるメンター・メンティのペアと学びを深めていきます 前半はメンターのみでマインドセットを中心に 後半はペアでご参加いただき、 これからのメン... -
千代田区OJT推進事業新人オリエンテーションを実施しました!
千代田区 様 OJT推進事業 新人オリエンテーション(新卒)を実施いたしました 研修の内容について学ぶことは、とても大切なことです しかし、それと同じぐらい 研修で出会った方々とつながることも とても大切なことです 春のスタート期、同期との絆も... -
香川県新任グループリーダー研修を実施しました!
香川県 様 新任グループリーダー研修を実施いたしました 対象は課長、課長補佐級で 職員面談をテーマに実施いたしました! 研修内容 職員面談がめざすもの 面談の目的とゴール キャリア支援の必要性とポイント 面談技法のトレーニング など 技法のロールプ... -
千代田区OJT推進事業新人オリエンテーション(社会人経験者)を実施しました!
千代田区 様 OJT推進事業 新人オリエンテーション(社会人経験者)を 実施いたしました 新規採用者向けの研修について 新卒者と社会人経験者をわけて それぞれに必要な学びをお届けします! 研修内容 マインドセット 民間と行政のちがい 〜公共とは〜 ... -
茅ヶ崎市新規採用者研修(キャリア形成)を実施しました!
茅ヶ崎市 様 新規採用者研修(キャリア形成)を実施いたしました 研修内容 マインドセット 自己成長とキャリア形成 ビジネスマナーの基本と実践 ありたい姿と能力開発 など 職員のキャリアをスタートさせたみなさんと、キャリアについて学びました! 多く... -
千代田区OJT推進事業管理監督職オリエンテーションを実施しました!
千代田区 様 OJT推進事業 管理監督職オリエンテーションを実施いたしました 研修内容 OJTの重要性 自治体を取り巻く環境変化 管理監督者としての役割の理解 効果的なOJTのポイント など マネジメントのど真ん中である人材育成 チューターと一緒に...